就業規則、社員にいつ見せる?入社時?入社前?

就業規則はいつでも社員が見ることができるようにする義務があります。

 

ですから、社員はいつでも自由に見ることができるわけですが、会社として、社員に見てもらいたいというタイミングもあります。

 

 

例えば新入社員には会社のルールを知っていてもらわないと困ります。

 

今回は、社員が入社する際、どのタイミングで就業規則を見せるべきなのかを解説します。

入社前であっても就業規則の周知は有益と言えます

労働基準法では、就業規則を作成又は変更した場合には、必ず労働者に周知させなければならないと定められています。

 

ところで、労働基準法の対象はあくまで労働者となっていますので、例えば、採用時の面接時や内定を出した段階ではまだ労働者ではありません。

 

従って、就業規則を周知させる義務は無いと言えます。

 

 

しかし、就業規則は会社のルールとなりますので、入社した後には必ず労働者に就業規則の各規定を遵守してもらう必要があります。

 

ですから、会社のルールとして入社したら必ず就業規則に記載している規定を遵守しなければいけない、という意識を持たせる観点から面接時や内定の段階であっても、就業規則を周知させるという取組みは、労務管理上において非常に良いことだと言えます。

 

 

もちろん、可能な範囲で良いですので、入社前の労働者に就業規則を周知させることも、労務管理の取組みとして、ご参考になさっていただければと思います。

 

 

【関連記事】 >>就業規則の不備によるトラブル事例集

 

 

 

◆就業規則作成&変更チャンネルとは◆

 

002-1.jpg

 

就業規則は、作ることだけが目的となってしまいがちです。

 

しかし本当に大切なことは、 実際にどのように運用していくのか、 法改正・会社の実情などにどのように合わせていくのか、 ということです。

 

作成しただけできちんと運用していなかったり、 法律や実情に対応していないまま放置していると、 労働基準監督署からの指導が入る恐れがあるだけでなく、 社員から多額の賠償金・残業代請求などがされ 経営が危うくなる可能性があるのです。

 

会社を守り、 社員の雇用を守るためにも、 正しく適正な運用をしていただきたい・・・

 

の一助になれればとこのチャンネルをはじめました。

 

◆チャンネル登録はこちら

 

>>就業規則作成&変更チャンネル?

 

 

◆就業規則の作成・変更を依頼したい、運用のサポートをしてほしい、という方は、ぜひホームページもご覧ください。

 

>>オフィスまつもと 就業規則作成・変更サービス