年次有給休暇 ~有給休暇は労働者の権利です~
【説明】
有給休暇は、雇入れ日から起算して6ヶ月間継続し全労働日の8割以上出勤した場合に、労働者に10労働日付与されます。
【ここがポイント!】
年次有給休は、ご存知のように労働者が出勤せず労働を提供しなくても、使用者は、賃金を支払わなければなりません。
年次有給休暇発生の要件は、「6ヶ月間継続勤務」と「全労働日の8割以上出勤」の2つとなります。
まず最初にご理解いただきたい点として、年次有給休暇は、労働者の当然の権利として発生する点です。
つまり。年次有給休暇は、既述した2つの要件を満たすと、労働者の当然の権利となります。ですから、使用者側の都合は全く考慮されません。
よく聞く言葉ですが「うちみたいな零細企業には、有給休暇なんてない!」
確かに社長様のお気持ちはわかりますが、有給休暇は法律で定められた労働者の権利です。
つまり、「うちみたいな零細企業には、民法や商法、道路交通法なんて関係ない!」と言っていると同じこととなってしまいます。
どんな国民であっても、法律で保護されていると同時に法律を遵守する義務があります。
何故、このようなことを書いたかと言いますと、年次有給休暇については、非常にトラブルが多いのです。
その原因のほとんどが、使用者の認識誤りが原因と言えます。
昨今の厳しい経済情勢下では、企業経営も難しいのも事実です。実際に年次有給休暇の運営についても考慮する必要もあります。
しかし、それ以前に、年次有給休暇は労働者の当然の権利である、という前提を認識する必要があります。
是非、ご理解いただければと思います。
▼就業規則の見直しをご検討の方はこちら